|
 |
日曜創業セミナー
■セミナー内容
創業の現状と失敗しない創業
スクール卒業生の創業
パネルディスカッション
創業スクールの説明
■日時
令和5年5月21日(日)
10:00〜12:00
詳しくはこちらをどうぞ
日曜創業スクール
■はたらくみんなのための
起業を目指す方
起業して5年以内の方
■日時
令和5年6月25日〜7月30日(日)
9:00〜12:00
■受講料 5000円
詳しくはこちらをどうぞ
■申し込みは 下記より
申込フォーム

|
|
|
 |
BOATRACE地域振興クーポン券
取扱店舗募集
店舗申込 6月9日まで
店舗審査 6月中旬
クーポン配布 7月15日(土)からボートレース浜名湖・オラレ浜松で配布予定
詳しくはこちら
|
|
|
|
|
 |
小規模事業者持続化補助金公募案内
補助上限 50万円
第12回:2023年 6 月1日(木)事業実施期間:〜2024年4月30日(火)
事業支援計画書(様式4)発行の受付締切:5月25日(木)
第13回:2023年 9 月7日(木)事業実施期間:〜2024年7月31日(水)
事業支援計画書(様式4)発行の受付締切:8月31日(木)
※持続化補助金は給付金ではありません。
申請書には経営計画書、事業計画書、取組計画書等
の添付が必要です。
詳しくはこちらをご覧ください |
|
|
 |
浜名商工会職員募集要項
■一般事務職員
企業の経営支援業務全般、商工業の振興に資する事業、地域経済活性化事業の推進等(将来、経営指導員を目指す方) ■採用予定日
令和5年4月1日(土)
詳しくはこちらをどうぞ
|
|
|
 |
企業・団体の皆様へ
マイナンバーカード出張申請のご案内
〜 実施希望団体募集中 〜
出張申請とは、市町職員等が企業等に出向き、マイナンバーカードの申請手続きをお手伝いするものです。
詳しくはこちらをどうぞ
|
|
 |
うなぎ川柳 「受賞作品発表」
このたびは「うなぎ川柳」へのご応募誠にありがとうございました。(応募は終了しました)
全国から寄せられた3,565句の中から厳選なる審査の結果、下記作品が受賞されましたのでここに発表させていただきます。
受賞者のみなさん、おめでとうございました。そして選に漏れた方も、素晴らしい作品の数々を
お寄せいただき誠にありがとうございました。
詳しくはこちらをどうぞ |
|
|
 |
「静岡県最低賃金」改正のお知らせ
静岡県内で働く(パート・アルバイト等含む)すべての労働者に適用される「静岡県最低賃金」が改正され、令和3年10月2日から「時間額913円」となりました。
なお、特定の産業には特定(産業別)最低賃金が定められています。
お問い合わせは、静岡労働局賃金室(電話054-254-6315)又はお近くの労働基準監督署まで。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
|
|
 |
外国人への新型コロナウイルスワクチン接種について
新型コロナウイルスワクチンの外国人市民の接種率が日本人市民の接種率に比べて低調であることから、市内在住の外国人を対象に、集団接種会場における新型コロナウイルスワクチン接種の「外国語対応枠」を追加します。
詳しくはこちらをどうぞ |
|
|
 |
消費税インボイス制度セミナー
令和5年10月1日より「適格請求書等保存方式(通称インボイス制度)が開始されます。
その為に必要な登録申請が令和3年10月1日より受付開始となります。
全ての業種、そして消費税課税事業者も免税事業者にも影響のある制度です。
詳しくはこちらをどうぞ |
|
|
|
|
浜松市から新型コロナウイルス感染拡大防止対策への協力のお願い
新型コロナウイルス感染症は、東京都では過去最多の新規感染者数を更新するなど、首都圏を中心に全国で感染が再拡大しています。
浜松市におきましても7月下旬から再び新規感染者数が増加傾向にあり、いつ感染が急拡大してもおかしくない予断を許さない状況にございます。浜松市の感染の傾向としまして、感染は若年層の割合が高く、感染が拡大している地域との往来やそうした地域からの帰省、また、マスクをしないなど、感染予防対策が不徹底な大人数での会食やパーティーを介して感染する事例が多く確認されております。
学校が夏休みに入り、また、今後、お盆休みも控えており、行楽や帰省などさらなる人流の増加も見込まれます。会員の皆さまには、浜松市内における感染拡大の抑制するため、以下の感染予防対策にご協力をお願いします。
@感染が拡大している地域との不要不急の往来は厳に慎んでください。
A屋内、屋外問わずマスクの着用、手洗いや手指消毒、人との距離の確保、室内のこまめな換気など基本的な感染予防対策を徹底してください。
B業種ごとに定めている感染拡大予防ガイドラインを遵守してください。
C社員寮等の共同生活における集団感染(クラスター)発生防止のため、感染予防対策の周知をお願いします。
D飲食店の事業者の皆さまには、事業者が取り組む感染予防対策を静岡県又は浜松市が認証する安全・安心飲食店認証制度を積極的にご活用ください。
E会食は少人数で、安全・安心飲食店認証制度を取得している飲食店をご利用ください。
|
|
|
|
 |
浜名湖新名物のりうどん
浜名湖新名物のりうどんは、浜名湖海苔をうどん麺に練り込み、磯の風味を感じていただけるうどんです。
だしには、浜名湖産高級はぜを使用、コクがあるのにしつこくない上品な味です。
詳しくはこちら
|
|
|
 |
☆☆☆ 浜名の名店ここにあり!!
突撃取材 勝手にイチオシ
浜名商工会地域を徹底的に紹介します。
今回は第55号 京都屋
詳しくはこちらをどうぞ
|
|
|
 |
雇用シェア(在籍型出向制度)
雇用シェア(在籍型出向制度)を活用して一時的に休業している労働者の雇用を守ります
詳しくはこちらをご覧ください |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
【浜名商工会員の皆様へお知らせ】
可美支所、篠原支所及び雄踏支所を本所へ統合いたしました。
詳しくはこちらをどうぞ
|
|
|
 |
◆静岡県最低賃金(地域別最低賃金)改正の推移◆
詳しくはこちらからどうぞ。
|
|
 |
◆浜名湖潮干狩り情報◆
弁天島(舞阪町) 053-592-0757
舞阪町観光協会 053-592-0757
弁天島遊船組合 053-592-0933
浜名漁協雄踏支所 053-592-2260
村櫛遊船組合 053-489-2410
|
|
 |
浜名商工会へリンクを貼っていただける場合にご利用ください。
|